「卒業生対象、在校生交流会」を開催しました。
上智大学大阪サテライトキャンパスでは、過去3回にわたり「ソフィアンと話そうin関西」と題して、各界で活躍する卒業生をスピーカーに迎えての交流会を催してきました。
そして今回は3月22日(土)夕刻に、初めての試みとして在校生を迎えての交流会を開催いたしました。概要はこちら。
30代から70代と、様々な業界でご活躍の方に参加いただき、講演前後の歓談時間も利用して交流の機会を持っていただきました。
今回の登壇者は、上智大学鳥人間サークル“Sophia Flying Turkeys”に所属する総合グローバル学部、看護学部、理工学部の3名の学生でした。毎夏、琵琶湖で開催される鳥人間コンテストへの出場に向けての取り組みを中心に、今の大学生活の様子を伝えてもらい、卒業生にとっては往年の四谷を懐かしむ時間ともなりました。
後半では三戸康世さん(比較文化学科卒・大阪経済法科大学国際学部助教)進行の元、サークル活動を進めていく上での困難や問題点などについて、学生が先輩となる卒業生に相談する時間となりました。
上智大学鳥人間サークル“Sophia Flying Turkeys”は30年以上の歴史をもつサークルでありながら、OBOGとの繋がりが薄いことを問題としていること、また年間通しての活動において、資金力不足に苦労していることなど赤裸々に語ってくれ、卒業生からも今の時代にあったSNS活用やクラウドファンディング等について具体的なアイディアが飛び交いました。四谷からお越しいただいたソフィア会役員の方、また滋賀ソフィア会の方、滋賀県庁職員の卒業生からも力強い提案とエールが送られました。
サークル内で伝統として語られる「機体は落とさない、単位も落とさない」というモットーのとおりに、今後のコンテストでの好成績と学生生活の充実に期待し、応援することで閉会となりました。
上智大学大阪サテライトキャンパスでは引き続き、卒業生の皆さまにも参加いただけるプログラムを展開してゆく予定です。
ご案内をご希望の方は上智大学大阪サテライキャンパス問い合わせフォームよりお問い合わせください。
また、関西ソフィア会はメーリングリストを使って情報を発信しております。
メーリングリスト登録方法は下記URLよりご確認ください。
関西ソフィア会